現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > わずか3ヵ月でマクラーレンを離脱したサンチェス、アルピーヌF1の技術責任者に就任「チームに成功を取り戻すのが唯一の目的」

ここから本文です

わずか3ヵ月でマクラーレンを離脱したサンチェス、アルピーヌF1の技術責任者に就任「チームに成功を取り戻すのが唯一の目的」

掲載
わずか3ヵ月でマクラーレンを離脱したサンチェス、アルピーヌF1の技術責任者に就任「チームに成功を取り戻すのが唯一の目的」

 アルピーヌが、デビッド・サンチェスをエグゼクティブ・テクニカルディレクターとして起用。技術グループの取りまとめを担うことになった。

 今季は開幕から苦しみ、第5戦中国GPを終えた段階で1ポイントも獲得できていないアルピーヌ。この低迷は、今季マシンを昨年から一新したことによる副作用という側面もあるが、チームは復活を期すために技術グループの人事を一新。そのトップに、サンチェスを据えることを決めた。

■ジャック・ドゥーハン、今季スーパーフォーミュラ参戦の議論もあったと明かす「でもアルピーヌは僕にF1テストをして欲しかった」

 サンチェスは2005年にルノーF1に加入してエアロダイナミキストとして活躍。その後、フェラーリ、マクラーレンとトップチームを渡り歩いてきた。フェラーリでは空力開発部門を率い、車両コンセプト責任者も担った。

 そのサンチェスは2024年の1月からマクラーレンに加入。しかし、僅か3ヵ月で「合意していた役割は、私の実際のポジションとは一致しなかった」として同チームを離脱していた。

 そして今回、アルピーヌに”復帰”することが決まった。

 前述の通りサンチェスの肩書きはエグゼクティブ・テクニカルディレクターとなり、パフォーママンス担当テクニカルディレクターのシアロン・ピルビーム、エンジニアリング担当テクニカルディレクターのジョー・バーネル、空力担当テクニカルディレクターのデビッド・ウィーターを束ねることになる。

 アルピーヌF1のチーム代表であるブルーノ・ファミンは、サンチェスの復帰に際して次のようにコメントを寄せた。

「チームとして行なう全てのことを最適化し、適切なパフォーマンス領域に集中できるようにするために、重要な任務だ」

 そうファミン代表は語る。

「マシンのパフォーマンスと開発の道のりが、チームとしての我々の野心に対して、十分なペースで進んでいないことは明らかだ」

「我々はデビッドを歓迎し、究極の成功を達成するために、共に懸命に働くことを楽しみにしている」

 またサンチェスも、アルピーヌ加入について次のように語った。

「このチームには、多くの素晴らしい人材が関わっている。明らかに大きな可能性を秘めているんだ」

「我々には、コース上でのパフォーマンスを向上させるという大きな課題が待っている。こういう類の挑戦が、私のモチベーションになっている」

「私は仕事を始める準備ができており、この素晴らしいチームに成功を取り戻すことを唯一の目的として、エンストン、そしてヴィリーの技術チームと再び協力することを楽しみにしている」

こんな記事も読まれています

フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
フェラーリF1からテクニカルディレクターが離脱か。アストンマーティン移籍の可能性が浮上
motorsport.com 日本版
チーム再編成を進めるアルピーヌ、長年在籍したオペレーションディレクターのロブ・ホワイトが離脱
チーム再編成を進めるアルピーヌ、長年在籍したオペレーションディレクターのロブ・ホワイトが離脱
motorsport.com 日本版
ブリアトーレ、古巣に電撃復帰? ルノーが不満抱く不振アルピーヌF1に特別アドバイザーとして加入か
ブリアトーレ、古巣に電撃復帰? ルノーが不満抱く不振アルピーヌF1に特別アドバイザーとして加入か
motorsport.com 日本版
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
アンドレッティF1参戦拒否問題に、板挟みのFIA会長が“折衷案”を提示?「既存チームを買収してはどうか」
motorsport.com 日本版
SF離脱しインディカー挑戦のプルシェールに、来季F1シートの用意なし。しかしザウバーは逸材を“キープ”の方針「呼び戻す可能性もある」
SF離脱しインディカー挑戦のプルシェールに、来季F1シートの用意なし。しかしザウバーは逸材を“キープ”の方針「呼び戻す可能性もある」
motorsport.com 日本版
元フェラーリF1代表ビノット、アストンマーティンに加入か。オーナーは代表とテクニカルディレクターの負担軽減を望む
元フェラーリF1代表ビノット、アストンマーティンに加入か。オーナーは代表とテクニカルディレクターの負担軽減を望む
AUTOSPORT web
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
ハース小松礼雄代表、オコンとの交渉を認めるも「大勢の内のひとり。興味を持ってくれる人なら、拒絶することはない」
motorsport.com 日本版
どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」
どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」
motorsport.com 日本版
F1に新規参戦したきゃ900億円以上用意しな! 次期コンコルド協定で新たな“希薄基金”設定か。参戦ハードルは高く
F1に新規参戦したきゃ900億円以上用意しな! 次期コンコルド協定で新たな“希薄基金”設定か。参戦ハードルは高く
motorsport.com 日本版
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
イモラ&モナコ大苦戦のセルジオ・ペレス、レッドブルはそれでも契約延長へ? 決断の時近づく
motorsport.com 日本版
FIA会長、F1参戦を目指すアンドレッティに既存チームの買収を提案「苦戦しているチームがある」
FIA会長、F1参戦を目指すアンドレッティに既存チームの買収を提案「苦戦しているチームがある」
AUTOSPORT web
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
リカルド、RBとの来季ドライバー契約よりパフォーマンス向上に集中。角田裕毅との差には「満足していない」
motorsport.com 日本版
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
マクラーレンの”嬉しい誤算”。アップデートが低速域で予想以上の効果を発揮「嬉しいが、原因を探らないと……」
motorsport.com 日本版
ピレリ、フェラーリと新フルウェットタイヤをテストへ。来季のF1導入目指す「パフォーマンス向上が目的」
ピレリ、フェラーリと新フルウェットタイヤをテストへ。来季のF1導入目指す「パフォーマンス向上が目的」
motorsport.com 日本版
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
今のF1マシンは見分けにくい? 2025年に向け、チーム間でカラーリングを調整へ「見分けやすくなることが”利益”に繋がるという認識が重要」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】ベッツェッキ、ドゥカティ昇格の候補にもならない現状を受け入れ「今の目標は強さを取り戻すこと」
【MotoGP】ベッツェッキ、ドゥカティ昇格の候補にもならない現状を受け入れ「今の目標は強さを取り戻すこと」
motorsport.com 日本版
タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
タイトル争いでレッドブルに急接近! しかしフェラーリのバスール代表は兜の緒を締める「最悪なのは、もうやり切ったと思うこと」
motorsport.com 日本版
【MotoGP】クアルタラロ「トンネルに光が差した感じ」ヤマハの開発状況が好転? カタルニアGPで投入新エアロにも好感触
【MotoGP】クアルタラロ「トンネルに光が差した感じ」ヤマハの開発状況が好転? カタルニアGPで投入新エアロにも好感触
motorsport.com 日本版

みんなのコメント

この記事にはまだコメントがありません。
この記事に対するあなたの意見や感想を投稿しませんか?

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村